都合により、1/25(月)午後は、17:45までは院長と鈴木麻莉恵医師との2人体制、17:45以降は院長のみの医師1人体制での診察となります。
医師の指名希望の方は、17:30までに院内に到着し、受付にて指名の旨お申し出ください。17:30以降の指名はできません。
都合により、1/25(月)午後は、17:45までは院長と鈴木麻莉恵医師との2人体制、17:45以降は院長のみの医師1人体制での診察となります。
医師の指名希望の方は、17:30までに院内に到着し、受付にて指名の旨お申し出ください。17:30以降の指名はできません。
都合により、2月16日(火)の吉村理枝子医師の診察は10:00までとなります。
吉村医師の診察をご希望の方は、9:30までにご来院の上、受付にてお申し出下さい。
午前10:00以降と午後の診療は、佐藤院長のみの医師1人体制での診察となります。
ご迷惑をお掛けいたしますが、宜しくお願いいたします。
3密を避ける、接触8割減達成が新型コロナウイルス感染対策に重要とされています。新型コロナウイルス感染拡大を防ぎ、患者様、スタッフを新型コロナウイルスから守るために、以下のことにご協力お願いいたします。
医師、スタッフ全員で3密環境を作らないように努めますので、ご協力のほどよろしくお願いします。
※院内は換気のため寒いことがあります、寒さ対策をしての来院をお願いいたします。
10月より、第1・3・5土曜日の午前は、佐藤院長と東儀 那津子医師の医師2人体制での診察といたします。
東儀医師は皮膚科専門医です。
医師のご指定をされる場合は、12時までに受付にてお申し出下さい。
ご来院の際は、マスクを着用してください。
マスクを着用しない方の診察はお断りいたします。
マスクをお持ちでない方はドラッグストアなどでご購入していただくことになります。
2歳以上のお子様は院内で会話をされる際はマスクの着用をお願いいたします。
※お子様のマスク着用は保護者の管理のもと、熱中症等にお気を付けください。
※マスク着用無しで、処置中に泣いてしまい飛沫感染の恐れがあると判断された場合は処置を中止することになります。
感染予防のために、皆様のご協力をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、発熱・風邪症状のある方は受診前に必ずお電話にてご連絡いただき、直接窓口にいらっしゃらないようお願いいたします。
来院前に自宅で体温測定し、皮膚科疾患以外の微熱・発熱・倦怠感のある方は来院をご遠慮ください。
また、受付時には受付前にありますアルコール消毒液による手指消毒とできる限りマスク着用をお願いいたします。
換気のため、窓を開放しておりますので、衣服等にお気をつけください。
3月より、鈴木茉莉恵医師の診察は木曜午後より月曜午後に変更になり、月曜日の診察は、佐藤院長と鈴木茉莉恵医師の医師2人体制となります。
2人とも皮膚科専門医です。
医師のご指定がある方は、18:00までにご来院下さい。
※18:00以降は医師の指定はできません。
2019年9月より自動精算機でのお会計となりました。会計時に診察券が必要となりますので、必ずご持参ください。
再発行には、診察券は50円、QRコードのみは10円、ご負担いただくことになりますので、診察券をお忘れにならないようにお願いいたします。
提携駐車場は、GSパーク柿生駅前のみとなります。
駐車券を発券しお持ちください、おひとり様あたり最大40分までのサービス券をお渡しいたします。
平日15:00以降・土曜終日のみご利用可能です。
平日午前診療時の提携駐車場はございません。(平日15:00前の入庫はサービス対象外となります)
なお以前提携していましたシンコウパークは、平成29年7月28日より閉鎖となりました。